3月はボビナージュの5周年アニバーサリー
2017.01.22
いつもボビナージュをご利用いただきありがとうございます。
ボビナージュは今年の3月4日(ミシンの日)で開店5周年を迎えます。
最近では全国各地のお客さまや、同じくソーイングの楽しさを発信しているお店の方から
いつも楽しくホームページを見ていますとのお言葉をいただくことも増えました。
吉祥寺の小さなお店ではありますが、いろんな方のご協力のおかげで
全国の皆さまとも接点を持てていることを実感すると、じんわりと嬉しさが込みあげます。
ボビナージュに関わるすべての皆さまに、いま一度心より感謝申し上げます。
毎年3月に開催しているアニバーサリーイベントも今年は節目にあたる5周年!
今年は例年以上に皆さまに楽しんでいただけるような、
節目にふさわしいスペシャルな内容を計画進行中です。
そこで!
今回はひと足早く3月のアニバーサリーワークショップの日程をお知らせしたいと思います。
スケージュール帳を確認して日程をおさえておいてくださいね。
●ソーイングカーニバル!
3/3(金)… minamiwa×Bobinage
*昨年の様子はこちら→ソーイングカーニバル開催しました!
●アニバーサリーワークショップ
3/4(土)、3/8(水)… 指吸快子先生
*昨年の様子はこちら→アニバーサリーWS開催しました!④(ラスト)
3/7(火)… 赤峰清香先生
*昨年の様子はこちら→アニバーサリーWS開催しました!②
3/11(土)… 菅原順子先生
*昨年の様子はこちら→アニバーサリーWS開催しました!①
3/12(日)… 櫻井紀子先生
*昨年の様子はこちら→アニバーサリーWS開催しました!③
そして、節目となる今年は特別講師をお二人お招きしております。
ナチュラルな手づくり服が幅広い層から人気を得ている伊藤みちよ先生は3/2(木)、
数々の受賞作品を生み出し国内外で活躍されているキルト作家の野沢典子先生は3/10(金)に
それぞれワークショップの開催が決定しております!
有名な先生方の講習を一堂に、しかも気軽に受けられる機会はなかなかありません。
ボビナージュがお送りする、1年に1度の貴重なアニバーサリー期間限定です。
いつも良くしてくださる先生方のお人柄に惚れ惚れしながら
ぬかりの無いよう準備を進めておりますが、私自身ワクワクが止まりません。。。
皆さまには必ず、ボビナージュで楽しいひとときを過ごしていただけることと思います。
どうぞお楽しみに♪
「ソーイングカーニバル!」以外のワークショップはご予約が必要です。
ワークショップの内容や予約開始日時については
5周年アニバーサリーウィークの詳細は「News」欄で、
それぞれのワークショップの詳細は「Work Shop」欄にて
決まり次第アップされますので、ぜひチェックしてみてください!
入園入学の準備!
2017.01.12
いつもボビナージュをご利用いただきありがとうございます。
年が明けると例年、ボビナージュは入園入学モードに切り替わります。
店頭の販売スペースでは、スタッフ手づくりのミニ巾着や
刺しゅうの入った移動ポケットも販売しています♪
入園入学グッズは形状もサイズも、指定される内容はそれぞれ。
既成品だとピッタリなものがなくて…とご相談をいただくことも多いです。
クリエイトルームでは1時間540円のスペース料金でミシンがご利用いただけますが、
ミシンの操作や使い方のご説明以外はすべてお客さまにお任せしております。
作り方をもらったけど、どうやって作ればいいか分からない!
そんな方はボビナージュ3Fで各先生が開講しているソーイング教室がオススメです。
例年3月は予約が取りづらい時期となりますので、ぜひぜひ準備はお早めに。
分からないことはボビナージュスタッフもご相談にのりますよ!
そして昨年も開催して好評だった、
こちらのワークショップは裁断から始めるので
お好きな生地をお持ち込みいただいて作ることが出来ます。
昨年受講されたお客さまから、
息子も気に入ってます♪とのご連絡をいただきました。
サイズ変更を希望されていたので、息子さんに対して少し大きめ。
卒園のころにはバッグが小さくなって成長を感じられるかもしれませんね!
表生地は事前に用意していただいたものを当日お持ち込みいただきますが、
50cmカットクロスは一部店内でも販売しております。
吉祥寺で購入される場合はこちらの生地屋さんもおすすめです。
・駅直結「キラリナ」内の『ユザワヤ』さん
・駅直結「アトレ」内の『ホビーラホビーレ』さん
・大正通り『CHECK & STRIPE』さん
生地の種類は、キルティングやオックス地を持って来られる方が多いです。
比較的しっかりとした、ハリのあるものが縫いやすくてオススメですよ。
その他の持ち物や予約時の確認事項などはワークショップページをご覧ください!
ボビナージュオリジナルミシンで受講していただくことも可能ですので
ミシンの購入もあわせて検討されたい方は、使い心地も試してみてくださいね。
これからの時期のママさんは1年を通して特に大変そう。
手づくりに慣れていない方は、いまからワークショップなどに参加して
ミシンでものをつくることに慣れておくと、入園入学の準備もスムーズに取りかかれるはず。
1月の初心者限定ワークショップにはまだまだ空きがあります。
スタッフが丁寧にお教えしますので、安心してミシンが始められますよ♪
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
明けましておめでとうございます
2017.01.06
いつもボビナージュをご利用いただきありがとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
さて、ボビナージュは昨日5日より通常営業を始めております。
年末にお知らせしておりましたオリジナル福袋は
昨日の午前のうちに完売いたしました~!
楽しみにしてくださった皆さま、本当にありがとうございます。
そして、今月のミニワークショップは掛けられるティシュカバー。
毛糸を自由にミシンで縫い付ける「ミラクルステッチ」で、
お好きな絵を描いて塗り(縫い)つぶしてくださいね。
早速受講していただいたお客さまの作品をご紹介します。
パパッと下書きをして慣れた手つきでミシンを操られていたお客さま。
とっても可愛い毛糸のねこちゃん模様が出来ました。
ボビナージュで販売しているオリジナルのくるみボタンを購入されて
ねこちゃんの目にされていましたよ♪
下書きよりだんだん大きくなっていっちゃった!と、お客さま。
大きい柄もカワイイですよね。もこもこを重ねて厚みのあるミラクルステッチができました。
取り出し口の裏布を少し出すとパイピングっぽくなって、それもGOOD!
いろんな柄でミラクルステッチを試してくださったお客さま。
縫うスピードや生地の動かし方によっては毛糸がうまくすくえないところも。
それもまた、羊毛をたたいたような味が出てステキでしたよ。
自分で生地を動かして縫う「フリーモーション」の面白さもぜひご体感ください。
今月のミニワークショップの詳細はこちらをチェック!
1月中は開催日がたくさんあるので、お好きな日程をお選びくださいね。
ご予約はお電話(0422-21-6290)にて受け付けております。
1/9(月・祝)はボビナージュオリジナルミシンお試し会。
使い心地を比べながらミシンを試してみたい方は、どうぞお気軽にお越しくださいね。
2017年もボビナージュをよろしくお願いいたします♪