刺しゅうのひきだし【映画トーマス2020】
皆さま、こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、家族みんなで楽しめる「きかんしゃトーマス」の
新しい刺しゅうデザインをご紹介します!
いよいよ9/4(金)から全国ロードショーの
「映画 きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカバリー!!」
映画公開を記念し、きかんしゃトーマスとJANOMEのコラボで
新たに「ジーナ」と「ロレンツォ」の刺しゅうデザインが
刺しゅうのひきだしに仲間入りしました♪
◆ジーナ
◆ロレンツォ
この中から「ジーナ」のデザインを使って作品をつくってみました。
ジーナは自分が生まれた国・イタリアをこよなく愛する情熱的な女の子。
今回は移動ポケットに刺しゅうを入れてみました。
毎日使うものでも、刺しゅうを入れてアレンジすると
世界にひとつだけの作品になりますね♬
文字刺しゅうで”Gina”と、名前を入れてみました。
ポケットぐちには、かざりもようを入れてみました◎
今回はバリアブルZZ(ジグザグ)という機能も使ってみました。
ニーリフトを使ってジグザグ縫いの幅を自由にコントロールし、
フリーハンドのような、味わいのあるステッチに仕上げました。
*こちらの機能はメモリークラフトH8800やatelier7sに搭載されています。
また、刺しゅうのひきだし「きかんしゃトーマス」では、
「ジーナ」と「ロレンツォ」の他にもたくさんのデザインを配信中です。
入園・入学や、新学期のグッズ作りにもおすすめです★
トーマスたちといっしょにソーイングを楽しみましょう!
「映画 きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカバリー!!」公式Webサイト
刺しゅうのひきだし:きかんしゃトーマス
対応機種、会員登録方法など詳しくはこちら
Ⓒ 2020 Gullane (Thomas) Limited.
リサとガスパール「irodo」先行販売のお知らせ
ジャノメでは2006年から刺しゅうデータの取り扱いを開始し、
その愛らしい姿で私たちを楽しませてくれている
フランス発の人気絵本キャラクター「リサとガスパール」。
◆刺しゅうのひきだし:リサとガスパール
日本でのデビュー20周年を記念し、
手づくり好きの皆さまに「リサとガスパール」の世界をよりお楽しみいただけるよう
布用ステッカー「irodo」を発売することとなりました。
▼「irodo(イロド)」とは?
硬貨でこするだけで様々な生地素材に貼ることができる布用ステッカー。
アイロン不要なので、どなたでも気軽にデコレーションが楽しめます。
既製品にはもちろん、シンプルな生地でつくるバッグや小物のワンポイントにしても◎
ミシンでほどこす「リサとガスパール」刺しゅうと組み合わせれば、
より愛着のわく作品になること間違いなしですよ。
*綿、麻、本革、化繊、合繊などの生地素材に貼ることができます。
全4種類 各800円(税別)
「アルファベット」
「ピクニック」
「パリ」
「ローズ」
▼使い方はかんたん!
8/23(日)〜全国のジャノメ直営支店および限定代理店での発売に先立ち、
明日から始まる下記イベントにて先行販売をおこないます。
お近くの方はぜひ足をお運びくださいね。
【「リサとガスパールのおもいで」原画展】
会場 :ジェイアール名古屋タカシマヤ10階特設会場(JR名古屋駅直結)
期間 :7月29日(水)~8月10日(月・祝)
入場時間 :午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
※最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場)
※会場内の混雑を緩和するため、入場規制を行う場合があります。
入場料 :一般800円(600円)、大学・高校生600円(400円)、中学生以下無料
※()内は前売り及び団体10名様以上の割引料金。
https://www.jr-takashimaya.co.jp/topics/10f/200717-lisagas.html
©2020 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre
刺しゅうのひきだし【国旗デザインⅡ】
みなさま、こんにちは。
明日から7月スタート!
梅雨明けも間近で、ワクワクな夏はすぐそこですね。
今年はどんな夏になるでしょうか?
さて本日は、刺しゅうのひきだしで配信中の「国旗デザインⅡ」のデザインをご紹介します。
デザイン一覧はこちら。
今回は、国旗をワンポイントにしたポーチを作ってみました♩
カラフルな国旗の刺しゅうが、デニムの生地によく合います。
中布には、イギリスらしいタータンチェック柄を使用し、
裏側にはボタンもつけてみました!
用途選択機能のあるミシンでは、ボタン付けを選択し、
押さえを変えるだけで、あっという間にボタンをぬいつけることができますよ。
今回は、ポーチのワンポイントとして1か国のみの紹介となりましたが、
国旗デザインはⅠとⅡを合わせて、全部で29か国!
オリンピックに向けた応援グッズや、フラッグ作りなどにもおすすめです。
ぜひ活用してみてくださいね♩
◆対応機種、会員登録方法など詳しくはこちら