Bobinage開店6周年アニバーサリーウィークのお知らせ
ジャノメミシンが運営するアンテナショップ「Bobinage(ボビナージュ)」が
今年の3月4日(ミシンの日)に開店6周年を迎えます。
この素晴らしい節目に、日ごろの感謝を込めまして、
イベント盛りだくさんのアニバーサリーウィークを開催いたします。
2018/3/1(木)~3/18(日)
Bobinage(ボビナージュ)6周年アニバーサリーウィーク
————————————————————
★ ソーイングカーニバル
30分~1時間程度のさまざまなワークショップを終日開催します。※予約不要!
![]() |
![]() |
![]() |
日時:3/15(木)10:30~16:00(最終受付15:00)
主催:minamiwa×ボビナージュ
協力:クロバー(株)、(株)フジックス
————————————————————
★ アニバーサリーワークショップ
ボビナージュにゆかりのある人気講師とゲスト講師をお招きして、
スペシャルなワークショップを開催いたします。※要予約
3/6(火)…赤峰清香先生「二つ折りポーチ」
3/7(水)、3/17(土)…野木陽子先生「シェルステッチチュニック」
3/8(木)、3/10(土)…指吸快子先生「クロワッサンのポーチ」
3/14(水)…中野ユカリ先生「切り替え台形スカート」
3/18(日)…菅原順子先生「ガールズポーチ」
3/18(日)…櫻井紀子先生「小鳥のペンケース」
*各ワークショップの詳細についてはボビナージュWEBサイトの
「6周年アニバーサリーのお知らせ」記事をご覧ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
刺しゅうのひきだし【ドレスアップデザインⅡ】
みなさん、こんにちは!
明日はバレンタインデーですね♪♪
バレンタインデーの贈りものといえば心のこもった”手づくり”がぴったり。
そんな今日は刺しゅうのひきだしで配信されている「ドレスアップデザインⅡ」をご紹介します。
今回は、たっぷりサイズのトートバッグを作りました!
黒一色のワンポイントとして、あえて控えめに取り入れてみました。
シンプルなので男性が持ってもGOOD!
今回はメガネとヒゲの刺しゅうを組み合わせてみました。
プレゼントをする相手の特徴をさりげない刺しゅうで表現してもステキです。
こちらの刺しゅうデータはそれぞれ個別にダウンロードできますが、
「ドレスアップデザインⅡ」にはこのように組み合わせて楽しいデザインもたくさん♪
今回は黒一色の刺しゅうを選びましたが、カラフルな刺しゅうもありますよ。
ぜひ作品に取り入れてみてはいかがでしょうか?
参考にしてみてくださいね。
刺しゅうのひきだし:ドレスアップデザインⅡ
対応機種、会員登録方法など詳しくはこちら
デジタイザー講習会のご案内
皆さんはオリジナルデザインのミシン刺しゅうをしてみたいと思いませんか?
そのようなお客様のために、
ジャノメには「デジタイザー」という刺しゅうデータ作成ソフトがあります。
最新の「デジタイザーMBX V5」では基本的なデータ作成・ステッチ編集のほか、
クロスステッチやカットワークなどの機能が追加され、操作画面もさらに使いやすくなりました。
今回はその「デジタイザーMBX V5」の使い方が学べる講習会のご案内です。
デジタイザーをすでにお持ちのお客様や、これから購入を検討されている方におすすめです。
コースは初心者向けから応用編まであり、今回は「ビギナーコース」「ミドルコース」「マスタコース」の3日程のご案内となります。
講習会についての詳しい内容はこちらをご覧ください。
講習会に参加する前に、デジタイザーがどのようなソフトか知りたい方は
ぜひジャノメのYouTubeチャンネルをチェックしてみてください!
デジタイザーMBX V5動画では実際の操作画面で使い方をご説明しております。
刺しゅうデータの作成に興味のある方は、ぜひ一度ご視聴くださいませ。
ミシン刺しゅうの世界は奥深く、
一度体験していただくとその世界の楽しさがお分かりいただけますよ。
ぜひこの機会をお見逃しのないよう、みなさまのご参加をお待ちしております。